うえぽんSW局

古いタイプの日記ブログです。気まぐれに更新してます。

2015年11月

 4コマ漫画です。

【4コマ】冬にも蚊


 もう寒いのに部屋の中に2匹も蚊がいた。
 調べてみたらどうやらチカイエカという種類の蚊らしい。
 オフィス街に多く生息し、成虫のまま越冬できるので年中発生するそうな。
このエントリーをはてなブックマークに追加

 4コマ漫画の描き方を勉強したいと思い、こんな本を買ってみました。

「秘伝4コママンガの描き方」表紙


 発行日は1995年11月24日。今から20年前の本です。
 著者はドラクエ4コマオールスター作家陣となってますが、どうやら文章を書いてるのは一人だけのようです。

 目次はこうなってます。

「秘伝4コママンガの描き方」もくじ


 全体の2/3以上がペンやホワイトの使い方の説明といった普通の漫画の描き方について書かれています。
 20年前ということでアナログが主体です。デジタルの人には参考になる部分は少ないかもしれません。
 自分はコミPo!で4コマ漫画を描いてるので、参考になったのは第3章の「おもしろいまんがを描くために」だけでした。

 以下少しだけ内容を紹介。

◆4コママンガでは頭身を下げるという方法もある
 4コマ漫画は普通の漫画に比べて1コマのサイズが小さいです。その小さなコマに様々なものを描きこむ工夫として、頭身を下げるというのがあるそうです。

「秘伝4コママンガの描き方」頭身


 たしかに言われてみれば4コマ漫画のキャラ(例えば「けいおん」「キルミーベイビー」などなど)は頭身が低いなと思います。
 (コミPo!では頭身を下げられませんが、頭を少し大きくすればそれっぽくなるのではないかなと思います)


◆「こうすればいい」というルールはない
 このページの最後のセリフは良いことを言ってると思います。

「秘伝4コママンガの描き方」構図


 「こうすればい」というルールはありません。
 一番いいと思われるやり方を見つけてください。

 ネットが普及した現代、漫画の描き方についてあれこれ目にするようになりました。
 最近ではツイッターで「顔マンガ」だとか「無駄ゴマ」だとかが話題になっています。
 しかし、それら全てに従うこともないと思います。「こうすればいい」というルールはないのですから。


◆Amazon.co.jpリンク
秘伝4コママンガの描き方―今日からキミもプロ作家!!
ドラクエ4コマオールスター作家陣
エニックス
1995-11T


このエントリーをはてなブックマークに追加

 先日、このようなニュースがあった。

 ・「太陽系から最も近い太陽系外惑星」、実際には存在していなかった | スラド サイエンス
 ・太陽系から最も近い太陽系外惑星が消えた! | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

 このニュースを見て「αケンタウリは存在しない」と勘違いしてる人が結構いるようだ(実は自分も最初勘違いしてました……)。
 あくまでも存在していなかったのは2012年に報告されていた惑星(Bb)であって、恒星としてのαケンタウリは今まで通りちゃんと存在しているとのこと。
 また、惑星の存在が完全に否定されたわけでもなく、まだ惑星Bcが存在する可能性があるそうな。
 とりあえずSFに登場するαケンタウリはまだまだ嘘や絵空事にはならないようだ。

【参考】
 ・ケンタウルス座アルファ星 - Wikipedia
 ・ケンタウルス座アルファ星Bb - Wikipedia


 まあ、そんなこともあり、メガドライブ版の「スタークルーザー」を引っ張り出しております。
 自分はこのゲームでαケンタウリを知りました。

スタークルーザーとハードドライビン


 一緒にあるのは「ハードドライビン」。どちらも同じ日に発売されたポリゴンゲームです。

 説明書の一部です。鉛筆で書き込みしちゃってます。

スタークルーザー説明書より


 wikipediaによるとαケンタウリは連星だそうですが、上の説明書の図でも連星となっています。
 三連星なので本当は3つあるはずですが、おそらく3つめのC星(プロキシマ)は小さい恒星なので省略したのだと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加

 4コマ漫画です。

【4コマ】動物連れてきた


 映画の『エクソシスト』と『オーメン』はどちらも子供が悪魔に憑りつかれ、それを悪魔祓いする物語。
 おそらく子供が反抗期になったのを悪魔に憑りつかれたと親が勘違いしたのが発想の元ネタなのだと思うのだが、もしそうなら悪魔祓い(治療)が必要なのは親の方じゃなかろうか。
 子供が悪魔に見えているのだから。
このエントリーをはてなブックマークに追加

 4コマ漫画です。

【4コマ】オフィシャルサイト


 「公式サイト」でググったら地元の市役所の公式サイトが検索7位に入っていた。
 もしかして有名なのか? と最初思ったが、どうやらGoogleが位置情報をもとに最寄りの公式サイトを紛れ込ましていたらしい。
 検索7位というのが地味ですぐにはそうだと気付かなかった。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ