HDリマスターや新作を出すそうな。
・『グランディア』および『グランディアII』のHDリマスターがNintendo Switch向けに海外発表。初代リマスターはPCにも | AUTOMATON
steam版も出るそうだが今のところ海外版のみで日本向けは未定とのこと。いわゆる「おま国」というやつ。
ところで個人的にずっと気になっていたことなのだが、初代グランディアのラスボスは最終形態が異常に弱かったりする。どうやらあれはシナリオ担当と現場との伝達ミスによるものだったらしい。シナリオには“最後に剣を一突きする”といった風なことが書かれていたが、ゲーム制作現場の人はラスボスの最終形態が一突きで倒せるものだと勘違いしたとかなんとか。今回のHDリメイクでその辺も修正するのか気になるところ。
・SEGA AGES ファンタシースター|SEGA AGES(セガエイジス)|セガアーカイブス|セガ
Nintendo Switch向けに9月から配信だそうな。制作者の小玉理恵子(フェニックスりえ)さんが監修しているらしいので安心して良いと思う。
オートマッピング機能や武器やマジックのリストなど親切なものが充実してる。
「ファンタシースター 攻略」でググると自分の攻略ページが出てくるが、これなら攻略ページは必要ないかも?
・『シェンムー3』の海外向け発売日発表。2019年8月27日に注目のシリーズ3作目が発売へ | AUTOMATON
以前クラウドファンディングしていたものがついに来年発売されるらしい。
I&IIのリメイクの方はPS4向けに今秋発売とのこと。
懐かしいゲームタイトルを目にする今日この頃です。
そういえばメガドライブミニが発表されてから音沙汰がないが、おそらくちょうど30周年になる10月29日に発売するシナリオだと思う。
・『グランディア』および『グランディアII』のHDリマスターがNintendo Switch向けに海外発表。初代リマスターはPCにも | AUTOMATON
steam版も出るそうだが今のところ海外版のみで日本向けは未定とのこと。いわゆる「おま国」というやつ。
ところで個人的にずっと気になっていたことなのだが、初代グランディアのラスボスは最終形態が異常に弱かったりする。どうやらあれはシナリオ担当と現場との伝達ミスによるものだったらしい。シナリオには“最後に剣を一突きする”といった風なことが書かれていたが、ゲーム制作現場の人はラスボスの最終形態が一突きで倒せるものだと勘違いしたとかなんとか。今回のHDリメイクでその辺も修正するのか気になるところ。
・SEGA AGES ファンタシースター|SEGA AGES(セガエイジス)|セガアーカイブス|セガ
Nintendo Switch向けに9月から配信だそうな。制作者の小玉理恵子(フェニックスりえ)さんが監修しているらしいので安心して良いと思う。
オートマッピング機能や武器やマジックのリストなど親切なものが充実してる。
「ファンタシースター 攻略」でググると自分の攻略ページが出てくるが、これなら攻略ページは必要ないかも?
・『シェンムー3』の海外向け発売日発表。2019年8月27日に注目のシリーズ3作目が発売へ | AUTOMATON
以前クラウドファンディングしていたものがついに来年発売されるらしい。
I&IIのリメイクの方はPS4向けに今秋発売とのこと。
懐かしいゲームタイトルを目にする今日この頃です。
そういえばメガドライブミニが発表されてから音沙汰がないが、おそらくちょうど30周年になる10月29日に発売するシナリオだと思う。
コメント