こんなストーリーが思い浮かんだので4コマ漫画にしてみた。

「オリ○ピック」は商標の使用料を取るという噂を聞いたので伏字にしてみました。
Togetterのこれを見て思いついたネタです。
『東京五輪メダル「銀」まだ足りない、小中学校でも回収へ』と日経新聞/『いよいよ、太平洋戦争の金属類回収令みたいになってきてる。近頃、余りにアホらしい政策オンパレードで、この国の行く末超不安』 - Togetter
それと、はてな匿名ダイアリーにこんな投稿がありました。
どこを見ても「ストーリー」だらけでうんざりする
先にストーリーありきでそれを成立させるために周りを巻き込むのはうんざりするかなと思います。

「オリ○ピック」は商標の使用料を取るという噂を聞いたので伏字にしてみました。
Togetterのこれを見て思いついたネタです。
『東京五輪メダル「銀」まだ足りない、小中学校でも回収へ』と日経新聞/『いよいよ、太平洋戦争の金属類回収令みたいになってきてる。近頃、余りにアホらしい政策オンパレードで、この国の行く末超不安』 - Togetter
それと、はてな匿名ダイアリーにこんな投稿がありました。
どこを見ても「ストーリー」だらけでうんざりする
先にストーリーありきでそれを成立させるために周りを巻き込むのはうんざりするかなと思います。
コメント
コメント一覧 (2)
ご無沙汰してました。
ストーリーって、うんざりするんですかね?
物語は、面白いとおもうのですが、作家さんは
気の毒ですね。
・・・
趣旨が違ってます?
リンク先の『どこを見ても「ストーリー」だらけでうんざりする 』については
創作(小説や漫画、映画など)におけるストーリーは良いけど
それを現実世界に無理やりはめ込んでストーリー仕立てにするのがうんざりするのかもしれません。
地上波テレビ特に民放のドキュメンタリー風の番組(24時間テレビなど)がそれにあたると思います。