令和元年あけましておめでとうございます。
2か月ブログの更新を怠っていましたが4コマ漫画です。
今日は新元号のことが気になり過ぎてエイプリルフールのことは忘れていました。
ところで新元号発表から数分後にはWindowsでもiPhoneでも「令和」を一発で漢字変換できるようになっていたようです。
対応が早いですね。
あとコカ・コーラが発表から2時間後には「令和」とラベルされたコーラを新橋駅前で配っていたそうな。
WindowsもiPhoneもコカ・コーラもアメリカ発のグローバル企業なのに、日本ローカルのイベントに対して素早い対応を見せているというのが興味深いです。
2か月ブログの更新を怠っていましたが4コマ漫画です。
今日は新元号のことが気になり過ぎてエイプリルフールのことは忘れていました。
ところで新元号発表から数分後にはWindowsでもiPhoneでも「令和」を一発で漢字変換できるようになっていたようです。
対応が早いですね。
あとコカ・コーラが発表から2時間後には「令和」とラベルされたコーラを新橋駅前で配っていたそうな。
WindowsもiPhoneもコカ・コーラもアメリカ発のグローバル企業なのに、日本ローカルのイベントに対して素早い対応を見せているというのが興味深いです。
コメント
コメント一覧 (2)
待ってました!
4コマ漫画。
おじゃまするのが遅くなってしまって・・・
エイプリルフールでしたもんね、
新年号を発表します。
・・・
和令
・・・
うっそぴょん!
令和だよ!
とかやってくれたらおもろいのになぁ・・・
とか、考えていましたが、さすがに
それは、なかったですね。(笑)
また、おじゃまします。
間違い・勘違いといえば、元号発表時の手話通訳の人が「令和」を聞き間違えて「めいわ」と手話で通訳していたそうです。
実際がこうなのでそれ以上のネタを考えないと面白くならないだろうなぁと思います。