前回から4ヶ月ぐらい経ってますが、その4ヶ月ぐらいの間、ずっとダイナマイト刑事ばかりやってました。
で、やっと目標であった4コインクリアを達成しました。
次は1クレジットクリアを目指すところですが、一旦休止して、他のサターンソフトをやる予定です(というか、すでにやってます)。
●2Pの方が性能が高い
このゲームには難易度設定がありませんが、その代わりに2プレイヤー側の性能が高いようです。
主に掴みの間合いが広い模様。あと女性キャラなので金的されても動じません。
●エンドカード
使用したコイン数(コンティニューの回数+1)によってエンドカードが変わります。
4コインまでは確認。次に絵が変わるのは1コインクリアしたときだと思います

●掴んでからのコマンド
説明書を読んでも掴んでからのコマンドが良く分かりませんが、セガサターンマガジンの記事によると下のようになっているそうです。

おすすめのコマンドは、覚えやすさと威力から、Kを2回からP連打で出せる、ジャンピングパイルドライバーです。
余談になりますが、ジャーマンスープレックスとバックドロップは別の技だそうです。ダイナマイト刑事ではちゃんとジャーマンスープレックスなってます。
これも余談ですが、上のコマンドを正規表現で表してみたらこうなりました。
●参考にした動画
下のリンク先の動画を参考にさせていただきました。なるべく多くの技を出すように努められており、こんな技があるのかと大変参考になりました。
【ニコニコ動画】ダイナマイト刑事 1コインクリア
●二人プレイの動画
上手い人の二人プレイの動画を探してますが、何故か見つかりません。
もしかして友達が……。
で、やっと目標であった4コインクリアを達成しました。
次は1クレジットクリアを目指すところですが、一旦休止して、他のサターンソフトをやる予定です(というか、すでにやってます)。
●2Pの方が性能が高い
このゲームには難易度設定がありませんが、その代わりに2プレイヤー側の性能が高いようです。
主に掴みの間合いが広い模様。あと女性キャラなので金的されても動じません。
●エンドカード
使用したコイン数(コンティニューの回数+1)によってエンドカードが変わります。
4コインまでは確認。次に絵が変わるのは1コインクリアしたときだと思います

●掴んでからのコマンド
説明書を読んでも掴んでからのコマンドが良く分かりませんが、セガサターンマガジンの記事によると下のようになっているそうです。

おすすめのコマンドは、覚えやすさと威力から、Kを2回からP連打で出せる、ジャンピングパイルドライバーです。
余談になりますが、ジャーマンスープレックスとバックドロップは別の技だそうです。ダイナマイト刑事ではちゃんとジャーマンスープレックスなってます。
これも余談ですが、上のコマンドを正規表現で表してみたらこうなりました。
P{1,2}K{3} ジャーマンスープレックス
P{1,2}K{1,2}P ジャイアントスイング
K{1,2}P{4} ジャンピングパイルドライバー
K{1,2}P{1,3}K ブルドッキングヘッドロック
P{1,2}K{1,2}P ジャイアントスイング
K{1,2}P{4} ジャンピングパイルドライバー
K{1,2}P{1,3}K ブルドッキングヘッドロック
●参考にした動画
下のリンク先の動画を参考にさせていただきました。なるべく多くの技を出すように努められており、こんな技があるのかと大変参考になりました。
【ニコニコ動画】ダイナマイト刑事 1コインクリア
●二人プレイの動画
上手い人の二人プレイの動画を探してますが、何故か見つかりません。
もしかして友達が……。
コメント