要望があったので作ってみました。いつものところにアップしてあります。
AviUtl プラグイン フィルタ by うえぽん
下の画像のような処理ができます。
作るにあたってモザイク処理についてネット検索してみましたが、どうやら各ブロック領域において「平均値」を取るのが一般的のようです。
しかし、そのやり方では縮小処理して解像度を下げているのと変わらないため、隠そうとしている内容が分かってしまうことがあるそうです。
そこで「代表値」を取るやり方をデフォルトにしました。「ちゃんと計算する」をチェックすると「平均値」を取るやり方に切り替わります。
[追記:2010/10/04]
ある時間にだけモザイクを掛ける方法ですが、AviUtl公式サイトにある「拡張編集Plugin」を使ってください。
「拡張編集Plugin」はバージョンアップを繰り返しており、最近それ単体でもモザイクを掛けられるようになりました。それゆえ当フィルタは必要ないかもしれません。
とはいえ、当フィルタと組み合わせた方が使いやすいならそれもありです。
AviUtl プラグイン フィルタ by うえぽん
下の画像のような処理ができます。
作るにあたってモザイク処理についてネット検索してみましたが、どうやら各ブロック領域において「平均値」を取るのが一般的のようです。
しかし、そのやり方では縮小処理して解像度を下げているのと変わらないため、隠そうとしている内容が分かってしまうことがあるそうです。
そこで「代表値」を取るやり方をデフォルトにしました。「ちゃんと計算する」をチェックすると「平均値」を取るやり方に切り替わります。
[追記:2010/10/04]
ある時間にだけモザイクを掛ける方法ですが、AviUtl公式サイトにある「拡張編集Plugin」を使ってください。
「拡張編集Plugin」はバージョンアップを繰り返しており、最近それ単体でもモザイクを掛けられるようになりました。それゆえ当フィルタは必要ないかもしれません。
とはいえ、当フィルタと組み合わせた方が使いやすいならそれもありです。
コメント