自力で攻略できそうに無いので、他力本願に攻略。

 まず人間向けの攻略は以下のサイトが参考になる。
 http://www.bekkoame.ne.jp/~okiyasu/souko/index.htm
 http://www.enjoy.ne.jp/~monry/soko/tec.htm

 そして、なんと! 下のサイトでは自動解析(解答)プログラムが公開されている。アルゴリズムの解説もあるので、人間が解くための参考にもなると思う。
 http://www.ic-net.or.jp/home/takaken/

 SG-1000版の倉庫番を自動解析できるように、そのうちデータを自分の攻略サイトの方にアップしようと思う。いつになるか分からないが…。

 ただ残念なことに、この自動解析プログラムの精度はまだまだ発展途上のようで、解答率は70%ぐらいのようだ。苦手とする面構成は、既に荷物が格納されていて一度崩すものらしい。
 例えば、下の画像の面は解析できない。

SG-1000倉庫番088面

 一応、これは自力で解くことができた。
 解法を説明すると、リンゴの皮を螺旋状に剥くようにグルグルと荷物を外側に一個ずつ移動。最後中心まで来たら、一番上の荷物を中心に移動させる。後は逆周りに荷物を戻すだけ。
 注意しておくと、左と右と下の軸になる荷物は、外側に動かすと元に戻せないから動かす必要はない。

【攻略ページ】
 倉庫番(セガマイカードSG-1000対応版)攻略メモ