「旅行」を意味する英語の単語は色々あるが、それぞれ微妙に意味が違うそうな。その辺の違いを英和辞典から引用してみた。


 travel:旅行の意の一番広い語。特に遠い国または長期間にわたる旅行。

 trip:用事か遊びで出かけ、再び帰ってくる旅行。クスリのトリップもこれ。

 journey:かなり長い、時として骨の折れる旅。必ずしも帰ってくることは意味しない。

 voyage:海上の比較的長い旅行。

 tour:観光・視察などのための計画に基づいて各地を訪れる周遊旅行。

 excursion:レクリエーションなどのために多くの人が一緒に行なう短い旅行


 「トリップ」はクスリでイクのと同じ意味だが、「帰って来れる」って意味が含まれているのはへぇーと思った。